pdf

「指示した件」:平成25年11月27日に開催された第33回原子力規制委員会で了解された資料1-4「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(指示)」に基づき、指示した件をいう。【PDF:155KB】.pdf

pdf

独立行政法人日本原子力研究開発機構から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(指示)に対する報告について」(平成26年12月17日受理)【PDF:31MB】.pdf

pdf

独立行政法人放射線医学総合研究所から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(報告)」【PDF:307KB】(平成26年12月16日受理).pdf

pdf

株式会社東芝から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告」(平成26年12月12日受理)【PDF:417KB】.pdf

pdf

公益財団法人核物質管理センターから提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告について」(平成26年12月17日受理)【PDF:2.0MB】.pdf

pdf

原子燃料工業株式会社から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告について」(平成26年12月16日受理)【PDF:1.3MB】.pdf

pdf

日本核燃料開発株式会社から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(指示)に対する報告について」(平成26年12月17日受理)【PDF:1.1MB】.pdf

pdf

ニュークリア・デベロップメント株式会社から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(指示)に対する報告について」(平成26年12月17日受理)【PDF:850KB】.pdf

pdf

独立行政法人産業総合技術研究所から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告」(平成26年12月16日受理)【PDF:1.2MB】.pdf

pdf

国立大学法人東京大学から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について(報告)」(平成26年12月16日受理)【PDF:71KB】.pdf

pdf

国立大学法人京都大学から提出された「核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告の提出について」(平成26年12月17日受理)【PDF:589KB】.pdf

資料情報

資料情報

資料名称

概要

資料ID

NRA078301658-001

説明

「核燃料施設等における新規制基準の適用の考え方」(平成25年11月6日原子力委員会)3.(2)「バックフィット規定がない施設」に基づき、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律施行令(以下「令」という。)第41条に該当する核燃料物質を使用する施設については、「安全上重要な施設」※1に相当する機器の有無を評価することを求め、その内容を原子力規制庁が確認するとともに、相当する機器がある場合には、施設の安全性向上のために講じる措置及びその実施計画を、新規制基準施行後1年以内を目途に報告することを求めることとし、平成25年12月18日付けで該当する核燃料物質の使用者に指示した件※2による報告書が平成26年12月17日までに提出されましたので、公表します。 ※1 「安全上重要な施設」: 使用施設等のうち、安全機能の喪失により、公衆又は従事者に放射線障害を及ぼすそれ があるもの及び設計評価事故時に公衆又は従事者に及ぼすおそれがある放射線障害を防止するため、放射性物質又は放射線が使用施設等を設置する工場又は事業所の外へ放出されることを抑制し、又は防止するものをいう。

公開日

2014-12-26

資料名称

平成25年12月18日付けの指示文書に基づき令41条該当施設の使用者から提出された報告書

資料ID

NRA078301658-002

資料名称

お問い合わせ

資料ID

NRA078301658-003

担当

本発表資料のお問い合わせ先原子力規制庁電話:03-3581-3352(代表)原子力規制部 安全規制管理官(再処理・加工・使用担当)付安全管理調査官 小野担当者:管理官補佐(使用担当) 佐山電話:03-5114-2115(夜間直通)

核燃料物質使用者から核燃料物質の使用に係る新規制基準の施行に伴う報告書を受理しましたので、公表します
URLがコピーされました。

このURLは今後も変動しないパーマネントリンクです。

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。