第555回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合の開催のお知らせ【PDF:139KB】
議事次第【PDF:94KB】
資料1-1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(内部火災関連設工認申請項目の構成)【PDF:347KB】
資料1-2 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-1編 火災防護対象機器等の選定及び火災防護対策の組合せ並びに火災区域及び火災区画の設定(第二十一条(火災)適合性確認)【PDF:459KB】
資料1-3 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-2編 ナトリウム漏えいの発生防止対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-3編 ナトリウム漏えいの検知及びナトリウム燃焼の感知対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-4編 ナトリウム燃焼の消火対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-5編 ナトリウム燃焼の影響軽減対策(第二十一条(火災)適合性確認))【PDF:1.9MB】
資料1-4 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-7編 発火性又は引火性物質への対策及び影響評価(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-8編 可燃性の蒸気又は可燃性の微粉への対策及び影響評価(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-9編 発火源への対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-10編 水素漏えいへの対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-11編 過電流による過熱防止対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-1編 主要な構造材に対する不燃性材料の使用(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-2編 変圧器及び遮断器に対する絶縁油等の内包(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-3編 難燃ケーブルの使用(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-4編 換気設備のフィルタに対する不燃性材料又は難燃性材料の使用(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-5編 保温材に対する不燃性材料又は難燃性材料の使用(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-12-6編 建物内装材に対する不燃性材料の使用(第二十一条(火災)適合性確認))【PDF:827KB】
資料1-5 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-13編 一般火災の感知対策(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-14編 一般火災の消火対策(第二十一条(火災)適合性確認))【PDF:1.8MB】
資料1-6 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-15-1編 一般火災の影響軽減対策(火災区域及び火災区画の障壁並びに隔壁及び消火設備)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-2編 一般火災の影響軽減対策(格納容器(床上)の影響軽減対策)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-3編 一般火災の影響軽減対策(中央制御室の影響軽減対策)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-4編 一般火災の影響軽減対策(中央制御室排煙設備の整備)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-5編 一般火災の影響軽減対策(ケーブル室の影響軽減対策)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-6編 一般火災の影響軽減に係る対策(防火ダンパの整備)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-7編 一般火災の影響軽減対策(ベント管の整備)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-15-8編 一般火災の影響軽減対策(可燃性物質保管用キャビネットの整備)(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-17編 個別の火災区域又は火災区画における留意事項(第二十一条(火災)適合性確認))【PDF:1.7MB】
資料1-7 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第12-6編 ナトリウム燃焼の影響評価(第二十一条(火災)適合性確認) 第12-16編 一般火災の影響評価(ナトリウム燃焼との重畳を考慮)(第二十一条(火災)適合性確認))【PDF:3.4MB】
資料2 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第10-1編 設計基準事故が発生した場合に用いる照明の整備(第二十条適合性確認) 第10-2編 安全避難通路の設定及び避難用照明の整備(第二十条適合性確認))【PDF:5.7MB】
資料3 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(南地区)の原子炉施設(高速実験炉原子炉施設)の変更に係る設計及び工事の計画の認可申請書の概要(新規制基準適合性確認等(第2回申請))(第9-1編 溢水防護対象機器等の選定及び溢水防護区画の設定(第十九条適合性確認) 第9-2-1編 没水の影響への対策(漏水検知器及び漏油検知器の整備)(第十九条適合性確認) 第9-2-2編 没水の影響への対策(現場操作が必要となる場所の照明の整備)(第十九条適合性確認) 第9-2-3編 没水の影響への対策(止水板及び堰の整備並びに貫通部密封処理)(第十九条適合性確認) 第9-3-1編 被水の影響への対策(被水防護板及び被水防護壁の整備)(第十九条適合性確認) 第9-3-2編 被水の影響への対策(止水板及び堰の整備並びに貫通部密封処理)(第十九条適合性確認) 第9-4-1編 蒸気の影響への対策(蒸気に係る検知器の整備)(第十九条適合性確認) 第9-4-2編 蒸気の影響への対策(蒸気防護板の整備並びに貫通部密封処理)(第十九条適合性確認) 第9-5編 放射性物質を含む液体の管理区域外への漏えい防止対策(止水板及び堰の整備)(第十九条適合性確認) 第9-6-1編 溢水の影響評価(没水、被水及び蒸気の影響)(第十九条適合性確認) 第9-6-2編 溢水の影響評価(使用済燃料集合体に対するスロッシングの影響)(第十九条適合性確認))【PDF:2.8MB】
議事録【PDF:488KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA100011282-001
2025-07-04
13:30~18:00
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル) 13階BCD会議室
公開
傍聴希望については別添参照
原子力規制庁 原子力規制部 審査グループ 研究炉等審査部門 電話(直通):03-5114-2118
配布資料
NRA100011282-002
会議映像
NRA100011282-004
https://www.youtube.com/live/PRMaGlBEv8A?si=z7rv8YvUncIeQp2w
会議映像(YouTube原子力規制委員会チャンネルへ)
議事録・議事概要
NRA100011282-005