第8回原子力災害事前対策等に関する検討チーム【PDF:158KB】
議事次第【PDF:111KB】
原子力災害事前対策等に関する検討チーム_メンバーリスト【PDF:69KB】
原子力災害事前対策等に関する検討チームの再開について【PDF:134KB】
緊急時の被ばく線量及び防護措置の効果の試算について(平成26年度第9回原子力規制委員会_資料2)【PDF:1.3MB】
川内地域の緊急時対応(内閣府原子力災害対策担当室)【PDF:8.4MB】
計算シミュレーションに基づく福島第一原発事故時の線量分布解析(独立行政法人日本原子力研究開発機構_茅野政道氏)【PDF:564KB】
小児甲状腺被ばく線量について(独立行政法人放射線医学総合研究所_立崎英夫氏)【PDF:6.5MB】
(ア)_レベル3PSA手法による防護措置の被ばく低減効果の分析(第2回会合_資料1)【PDF:1.0MB】
(イ)_実用発電用原子炉及び核燃料施設等に係る新規制基準について【PDF:1.8MB】
(ウ)_運用上の介入レベル(OIL)の設定について(第5回会合_追加配布資料)【PDF:76KB】
(エ)_防護措置の実施の判断基準(OIL:運用上の介入レベル)の設定の考え方【PDF:1.1MB】
議事録【PDF:400KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA057000018-001
2014-10-02
14:00~16:00
原子力規制委員会庁舎 会議室C
設定なし
傍聴希望については別紙参照
原子力規制庁 放射線防護対策部 原子力防災政策課 原子力防災業務管理官付 原子力災害事前対策 電話:03-5114-2121
2020-03-17
配布資料
NRA057000018-002
2014-10-02
会議映像
NRA057000018-003
http://www.youtube.com/watch?v=eOVh2ad5CU0
会議映像
2020-03-17
議事録
NRA057000018-004
2020-03-17