申請
京都大学から核燃料物質使用変更承認に係る申請の一部補正を受理
ID: NRA078201926
原子力規制委員会は、国立大学法人京都大学(核燃料物質使用者)から平成26年3月6日付けで申請され、平成26年5月16日付け、平成26年6月20日付け、平成26年7月14日付け及び平成26年8月21日付けで一部補正のありました核燃料物質使用変更承認に係る申請について、平成27年5月13日に一部補正を受理しました。
公開日
2015年06月05日
<補正の理由> ・トレーサ棟及び中性子発生装置室における核燃料物質の使用の目的及び方法の記載において、取り扱う核燃料物質の種類、数量、化学的性状、物理的形態、取り扱い方法、取り扱い条件を踏まえて使用の目的を変更し、各工程の危害要因を特定し、使用施設等の建物、構築物、系統、設備及び機器が備えるべき核燃料物質の遮蔽又は閉じ込め機能を担保するための安全対策について記載を追加したため。 他
担当
原子力規制庁
原子力規制部 安全規制管理官(再処理・加工・使用担当)付
担当:管理官補佐(使用担当) 佐山
電話(直通):03-5114-2115
電話(代表):03-3581-3352
0 件選択中